<自治会> 納涼祭2024本番2日目 こんにちは、ご覧いただきありがとうございます。納涼祭2日目は10:00からこども神輿の巡業が行われたが、ご存知の通り猛暑が続いているので大事をとって櫓1周して終えることにしました。午後からは芙蓉苑やサンバレーに訪問し、こども神輿を持ち込んで... 2024.08.06 2024.08.10 【New】【ぶらっと日限山】【報告】【重要】<ブログ><自治会>
<自治会> 納涼祭2024本番初日 こんにちは、ご覧いただきありがとうございます。本番当日8月2日午前中は最終設営準備を行い天候が怪しかったですが、午後は晴れて猛暑となり、夏らしい天候となりました。模擬店も焼きそばやかき氷、焼き鳥やお菓子、子供たちが楽しめるゲームやおもちゃな... 2024.08.03 2024.08.10 【New】【ぶらっと日限山】【報告】【案内】【重要】<ブログ><自治会>
<自治会> 納涼祭に関して 8月2日(金)・3日(土)に行われる納涼祭に関して以前にボランティアスタッフ募集では※雨天の場合、翌4日(日)に順延とありますが、順延はありません。4日(日)は会場の撤収になりますので、お気をつけください。 2024.07.16 【New】【報告】【重要】<自治会>
<ブログ> 少子高齢化を考える 「少子高齢化」の問題を議論すると、本来は「少子」と「高齢化」を議論すべきなのに、往々にして後者をパスして前者だけを議論する人が多い。何が本題かを考えたい。<政治における少子高齢化>今政治の世界では、昨年末以来裏金献金問題から、派閥解消へと議... 2024.02.16 【New】【地蔵のつぶやき】【報告】<ブログ>
<日限山通信> 日限山通信2024年2月号 □令和6年能登半島地震に思う□能登半島地震への寄付□横浜市防災センターの見学□ひぎり連合賀詞交換会の開催□今月と来月の予定ダウンロードしたい方はこちら(PDF) 2024.02.01 【New】【回覧】【報告】<日限山通信>
【New】 LINE公式アカウントスタート! LINE公式アカウントの準備を進め、2023年9月より運用をスタートします。地域の情報や防災訓練等の情報を発信していきますので、登録お済みでない方は是非登録登録お願いします。 2023.08.25 2023.09.01 【New】【報告】【重要】
<ブログ> LINEとSNS 先日の「日限山通信」に、納涼祭の中止が報告されていて()、「LINE上での議論の進め方に不慣れ」であったことが一つの要因に挙げられていた。確かにLINEは便利で急速に私たちの生活に溶け込んでいる。だけどLINEによるいじめの問題は、小中学生... 2023.07.14 【New】【地蔵のつぶやき】【報告】<ブログ>