<行政・連合他>

ひぎり地域ささえあい訪問だより第327号

ダウンロードしたい方はこちら(PDF)
<ブログ>

防災にも役に立つ!水蒸気炊飯

普段当たり前に使われている電気炊飯器ですが、電気が止まれば役に立ちません。キャンプなどやられる方は、火を使って飯盒炊飯をされると思いますが火加減が難しく、できあがったら底が焦げていることがあります。慣れが必要ですよね!でも水蒸気炊飯はそうしたおこげができず、綺麗に炊き上がります。
<ブログ>

大地震への対策について考えましょう

11月5日に日限山自治会では「防災ガイドライン」という防災パンフレットを作成し、全会員の皆様に配布いたしました。そこで、本冊子を発行した狙いを以下にご説明させていただきたいと思います。安政元年11月5日に起こった安政南海地震にちなんで、政府...
<自治会>

日限山建築協定だより 2023年Vol.3

ダウンロードしたい方はこちら(PDF)
<自治会>

令和5年防災訓練結果報告

ダウンロードしたい方はこちら(PDF)
<自治会>

消火器の購入および薬剤詰め替え等のお知らせ

ダウンロードしたい方はこちら(PDF)
<自治会>

一斉清掃のお知らせ(12月)

ダウンロードしたい方はこちら(PDF)
<自治会>

ふれあい収集(ごみ出しの支援)のご案内

ダウンロードしたい方はこちら(PDF)
<協力団体他>

ひぎり地区イベントカレンダー2023年11月

ダウンロードしたい方はこちら(PDF)
<日限山通信>

日限山通信2023年11月号

□「防災ガイドライン」の発行□10月21日に「総合防災訓練」を実施□合同防犯パトロールの実施□今月と来月の予定ダウンロードしたい方はこちら(PDF)
【New】

ひぎり地域ささえあい訪問だより第326号

ダウンロードしたい方はこちら(PDF)
<協力団体他>

公園で遊ぼう!【ほっとみるく】

ダウンロードしたい方はこちら(PDF)
<ブログ>

綜合防災訓練を考える

猛暑が続いた今年の秋も、10月に入り急に秋らしくなり、恒例の防災活動も盛り上がりつつあります。10月21日には総合防災訓練が朝10時から行われます。そこで防災について考えてみました。目玉になるのが「安否確認」と「防災訓練」です。安否確認は、...
<ブログ>

西方寺曼珠沙華を見に行ってきました

こんにちは、ご覧いただきありがとうございます。まだ日中は暑い日もありますが、すっかり秋めいてきて過ごしやすくなりましたね♪さて今回は日限山エリアではありませんが、曼珠沙華が綺麗な西方寺まで行ってきました。地下鉄新羽駅から歩いて10分ぐらいの...
<自治会>

日限山自治会公式アカウントお友達募集!!

ダウンロードしたい方はこちら(PDF)
<日限山通信>

日限山通信2023年10月号

【TOPICS】「防災拠点」をご存知ですかみんなで参加する防災・防犯活動今月と来月の予定ダウンロードしたい方はこちら(PDF)
<協力団体他>

「日限山こども秋まつり」開催のお知らせ

開催日時:11月3日(金)12:30〜15:30 雨天決行開催場所:日限山地域ケアプラザ
<ブログ>

中秋の名月

こんにちは、ご覧いただきありがとうございます。9月29日(金)は中秋の名月でしたが、観られましたか?夕方は暗い雲も出て小雨もぱらつき、雲が多かったので観られるか心配でしたが、雲の間から満月を見ることができました。観ていない方のために撮った写...
<協力団体他>

絵本をたっぷり楽しもう【ほっとみるく】

ダウンロードしたい方はこちら>
【New】

ひぎり地域ささえあい訪問だより第325号

ダウンロードしたい方はこちら(PDF)