【報告】

【報告】

ひぎり地区イベントカレンダー2023年6月

<日限山通信>

日限山通信 2023年5月号:若者への世代交代を(会長挨拶)

<協力団体他>

環境について学んだ後は…シャボン玉遊びをしよう!【民児協ほっとみるく】

<協力団体他>

小・中学校 それぞれ希望を胸に、新年度がスタート【民児協:ひぎり地域ささえあい訪問だより】

<ブログ>

自治会活動 曲がり角(その2)

先月に続いて、朝日新聞4月9日版に「自治会活動 曲がり角」という2ページにまたがる特集記事が出ていました。今年の地方統一選挙での9知事選よりも大きなテーマとして扱っていましたので、その内容を以下にご紹介します。記事を読むと、総務省の調査とし...
<日限山通信>

日限山通信 2023年4月号:自治会館1階改修工事終了

<協力団体他>

マイナンバーカードの作成、お済みですか【ひぎり  地域ささえあい訪問だより】

<日限山通信>

日限山通信 2023年3月号:令和5年度役員候補者の役職(案)固まる

<ブログ>

少子高齢化の時代に向かっているの?

今、日本は少子高齢化が進み衰退しつつあると思われ、元気がなくなりそうな雰囲気。しかし世の中の常識はそうであっても、地域によっては違います。全体的な人口の推移港南区の総人口は2020年の22万人をピークに徐々に減少し、現在は21万人余となって...
<日限山通信>

日限山通信 2023年度2月号:令和5年度役員立候補者

<協力団体他>

親子で楽しいリトミック! 【民児協ほっとみるく】

<協力団体他>

皆さんは、どのように年末年始を過ごされましたか? 【民児協】

<日限山通信>

日限山通信 2023年1月号: 新春のご挨拶

<行政・連合他>

ひぎり・みなまい「こどもまち自慢」応募作品1

昨年7月より地域の子供たち対象に公募していた「こどもまち自慢」の応募作品第1号です。
【案内】

(ひぎり地区の民生委員・児童委員) 新メンバーでスタートしました 【民児協】

<日限山通信>

日限山通信12月3日号:安否確認訓練・実施後アンケート協力へのお礼

<協力団体他>

クリスマスコンサート:12/12(月)10:00

<自治会>

LINE・電話音声案内の安否確認の詳細結果報告

<自治会>

対面安否確認の詳細結果報告

<対面安否確認アンケート集計表><対面安否確認アンケートの個別意見>
<自治会>

LINE・電話音声案内の安否確認の結果報告概要