<ブログ>

令和6年能登半島地震を考える

今年元日に起こった「令和6年能登半島地震」は、私たちの正月気分を吹き飛ばしてしまいました。北陸の過疎地、能登を襲った今回の地震は、私たちに大きな衝撃を与えるとともに、被災地の復興が一日も早く実現することを願って止みませんし、さらに募金を始め...
<協力団体他>

ひぎり地域ささえあい訪問だより第329号

ダウンロードしたい方はこちら(PDF)
<協力団体他>

日限山防犯だよりNO,5

ダウンロードしたい方はこちら(PDF)
【ぶらっと日限山】

ぶらっと初詣2024

新年明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。新年早々に未曾有の石川能登大震災が起きたのは、みなさんご存知かと思います。被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。今後も地域の防災強化に取り組んでまいりましょう!さて、今回...
<協力団体他>

舞岡地区センターニュース1月号

ダウンロードしたい方はこちら(PDF)
<日限山通信>

日限山通信2024年1月号

□令和6年、新年のご挨拶□防犯講演会の実施□年末の一斉清掃の実施□拠点防災倉庫の備品点検の実施□今月と来月の予定ダウンロードしたい方はこちら(PDF)
<行政・連合他>

ひぎり地区イベントカレンダー2024年1月

ダウンロードしたい方はこちら(PDF)
<行政・連合他>

スポ進活動紹介(ドッジビー&ファジーバレー)

ダウンロードしたい方はこちら>
<協力団体他>

いろんな楽器で音楽遊び【ほっとみるく】

日時:1/8(祝月) 10:00〜11:30開催場所:⻄洗・港南プラザ自治会館 「港南プラザ」バス停前 日限山派出所横 日限山4­-10­-2 ダウンロードしたい方はこちら(PDF)
<行政・連合他>

ひぎり地域ささえあい訪問だより第328号

ダウンロードしたい方はこちら(PDF)ボタン
<ブログ>

大地震への備え・・・初動動作の大切さ

先月発行した「防災ガイドライン」の中でご説明しました幾つかの点を以下にご説明します。(「防災ガイドライン」の詳細は下記PDF版でご覧いただけます)。防災ガイドライン(PDF)>先ず、自分と家族の安否確認大地震が発生すると、先ず身の安全を確保...
<ブログ>

ひぎり地蔵のイチョウが綺麗!

ご覧いただきありがとうございます。急に寒くなり夏から冬が来たような時もあれば、日中は暖かく秋なのか?そんな気候ですが、いかがお過ごしでしょうか。近所に紅葉を探しにぶらっと散歩してきました。撮影したのは、12月9日でイチョウがあちこちで黄色に...
<自治会>

年末年始のごみと資源物の収集日程

収集お休み:12月31日(日)~1月3日(水)ダウンロードしたい方はこちら(PDF)
<自治会>

日限山自治会区域・ごみ資源回収分別表を更新しました!

2023年9月現在詳しくはこちらをご覧ください>ダウンロードしたい方はこちら(PDF)
<協力団体他>

舞岡地区センターニュース12月号

ダウンロードしたい方はこちら(PDF)
<自治会>

令和6年度日限山自治会役員候補者の選出について

ダウンロードしたい方はこちら(PDF)
<協力団体他>

ひぎり地区イベントカレンダー2023年12月

ダウンロードしたい方はこちら(PDF)
<日限山通信>

日限山通信2023年12月号

□「子ども秋まつり」、盛り上がった□防犯講演会開催予定:12月18日(月)□歩こうクラブ20周年記念祝賀会□今月と来月の予定ダウンロードしたい方はこちら(PDF)
<自治会>

令和5年度防犯講演会

日時:12月18日(月)1回目:13:30〜15:002回目:18:15〜19:45場所:ケアプラザ1階多目的ホールダウンロードしたい方はこちら(PDF)
<協力団体他>

ぴあのぴあんさんのクリスマスコンサート🎵【ほっとみるく】

ダウンロードしたい方はこちら(PDF)