<日限山通信> 日限山通信2023年8月号 【TOPICS】SNS 時代の議論の進め方一拠点防災、リーダー研修ラジオ体操、今年も元気にダウンロードしたい方はこちら(PDF) 2023.08.05 【New】【回覧】【重要】<日限山通信>
<自治会> ゴミの出し方についてのお願い 近年、カラスをはじめとする動物が「ゴミステーションに出されたごみを散乱させて困っている。」というご相談が増えています。カラスは学習能力が高く、決定的な対策が見つかっていないというのが現状です。しかし、ごみの出し方を工夫することにより、枝害を... 2023.08.05 【New】【回覧】【重要】<自治会>
<行政・連合他> 「こども秋まつり」ボランティアスタッフ募集 11 月 3 日「文化の日」に日限山地域ケアプラザで、子どもたちが主役の、子どもたちとその家族、そして地域の人たちみんなで楽しめるイべントを開きたいと思います。 2023.08.04 【New】【募集】【回覧】<行政・連合他>
<ブログ> 【地域紹介】日限山公園 こんにちは。いつも日限山自治会HPをご覧頂きありがとうございます。今日は日限山1丁目にある日限山公園と日限山八木公園を紹介します。日限山公園はグラウンドや大きな遊具、砂場もあり、いつも子供たちで賑わっています。この季節は緑豊かとなりますが、... 2023.07.15 【New】【ぶらっと日限山】<ブログ>
<ブログ> LINEとSNS 先日の「日限山通信」に、納涼祭の中止が報告されていて()、「LINE上での議論の進め方に不慣れ」であったことが一つの要因に挙げられていた。確かにLINEは便利で急速に私たちの生活に溶け込んでいる。だけどLINEによるいじめの問題は、小中学生... 2023.07.14 【New】【地蔵のつぶやき】【報告】<ブログ>
<ブログ> 災害時もしガスが使えなかったらどうします? もし災害でガスが使えなかった時、あなたならどうしますか?以前に防災にも役にたつカセットガスコンロをご紹介しました。その外の方法で、アルコール燃料を使う方法があります。そこで今回はアルコールストーブと呼ばれるものをご紹介いたします。 2023.06.25 【New】【もしも防災】<ブログ>
<ブログ> 災害に対する備え 日本は台風・地震を含め、災害の多い国だ。だから避難訓練活動が自治会を始め各地で定着している。日限山自治会でも、毎月1回の定例訓練を実施している。今月は「DIV訓練」を実施した。DIG訓練DIG訓練とは、Disaster Imaginatio... 2023.06.17 【New】【もしも防災】【案内】<ブログ>
<ブログ> LINEは便利ですが、こんなサービスがあるのをご存知ですか? 道路の陥没を見つけたら、スマホで写真を撮って横浜市にLINEで連絡する。そしたら区役所で調べてすぐさま修復工事をしてくれる。道路の側溝がこわれていたら、道路のフェンスがひん曲がっていたら、どうしよう?そういった道路の安全上のトラブルをLIN... 2023.05.19 【New】【ひぎり―と】【案内】<ブログ>