10月15日に実施された日限山自治会の対面安否確認とLINE安否確認のアンケート結果が今月の回覧で報告されています。
対面安否確認の詳細結果報告 | 日限山自治会 (higiriyama.org)
LINE・電話音声案内の安否確認の詳細結果報告 | 日限山自治会 (higiriyama.org)
気になったのは回答者の年齢構成。
対面安否確認では、70才代が18%、80才代以上が25%。
一方のLINE安否確認では、65才~80才未満が29%、80才以上が2%。
そもそも対面安否確認とLINE安否確認にどういう人が参加しているかが異なるので、一概には議論できないが、LINEは若い人が多いから対面では80才代が多く、LINEは若い人が3割近いのには納得できます。
しかしそれでも、日限山は高齢化が非常に進んでいます。そして最近では各地で自治会の運営が曲がり角に来ていることが指摘されています。
そこで、高齢化に悩む自治会の悩みをインターネットで探してみました。
自治会が変わる ハットして!Iwata
働く人が減る中で、85才以上の高齢者が今後どんどん増える。そして介護に従事する人も増えるが、そういう社会はどうなるのだろうか。。。
(440) No.199 少子高齢化の中で、自治会の在り方【磐田】 – YouTube
ヤバい自治会・町内会のマンガが話題。
今までの自治会はどこでも、納涼祭などのイベント、防災活動、地域清掃などの活動を行っています。しかし高齢化が進み、若い人の共稼ぎで多忙になると、自治会活動はどうあるべきかが問題になっています。その一コマのマンガが見れます。
ヤバい自治会・町内会のマンガが話題。実際に何をしてるか知っていますか? 1,089人に聞きました(レタスクラブ) – Yahoo!ニュース