【重要】

<日限山通信>

日限山通信 令和4年3月5日:令和4年総会の開催

<自治会>

「納涼祭」アンケート結果のご報告

1月に実施しました「納涼祭」に関するネットアンケートの結果をご報告します。概要版詳細版グラフ編
<日限山通信>

日限山通信令和4年2月5日  ネットでのアンケート他

<日限山通信>

日限山通信令和4年1月15日:令和4年新年のご挨拶

<自治会>

「自治会活性化」アンケート結果のご報告

去年12月に実施しました「自治会活性化」に関するネットアンケートの結果をご報告します。概要版詳細版グラフ版
<ブログ>

2022年日限地蔵にぶらっと初詣

日限地蔵にぶらっと初詣
<自治会>

「自治会活性化」に関するアンケート調査

新型コロナの流行により、日限山自治会ではこの2年間、多くの活動で中止を余儀なくされてきました。現状一筋の明かりが見えるけれども油断できない状況で、自治会では、来年以降どういう風にして自治会活動を復活させていくかを検討しています。この厳しい状...
<自治会>

「わが街ひぎり・いきいき幸せプラン」アンケート実施へのご協力のお願い

ひぎり地区連合自治会より「わが街ひぎり・いきいき幸せプラン」アンケート実施の依頼が下記のように来ました。アンケートは紙用紙を全戸に配布する方式になっておりますので、12月4日の回覧で既に配布しておりますので、ご協力のほどよろしくお願いいたし...
<日限山通信>

日限山通信 令和3年12月4日: 横浜市民防災センター体験参加

<自治会>

日限山の未来を考える自治会アンケート

<ブログ>

「日限地蔵茶店」で、ホッと一息 (さわやか港南)

<自治会>

「安否確認訓練」実験のアンケート結果のご報告

概要今年の10月16日の総合防災訓練は、新型コロナ対策のために中止になりました。代わりに下記ITを活用した安否確認の実験サービスを実施しました。メールを使った安否確認日限山自治会のホームページ更新通知サービスに登録されている方を対象に実施電...
【重要】

「ローリングストック」で、災害時の飲料水を賢く備蓄

総合防災訓練で備蓄庫整理10月16日の総合防災訓練で、今年は備蓄庫の災害対策用品の内飲料水のローリングストックを行いました。約12人の委員と小学校周辺の会員の方が参加頂き、ローリングストックを行い備蓄庫内の飲料水(350ml缶)2000本の...
【重要】

日限山自治会の防災訓練:「安否確認実験」の訓練

メールを使った安否確認実験の訓練です。今日午前9時38分ごろ、千葉県北西部を震源とする最大震度5強の首都直下型地震が発生しました。港南区でも震度5弱の地震が観測されました。今のところ、停電や断水・土砂崩れ等の災害は報告されていません。念のた...
<日限山通信>

日限山通信 令和3年10月2日:自治会部長会状況とIT推進状況

【重要】

総合防災訓練:安否確認へのIT適用実験

【重要】

地域防災拠点 飲料水配布について

<日限山通信>

日限山通信 令和3年9月4日:8月自治会と9月以降の取り組み

【重要】

新型コロナのワクチン接種 64才以下も始まる

横浜市のワクチン接種予約の詳細はこちら神奈川県の年代別ワクチン接種状況、接種率等の情報はこちら
<日限山通信>

日限山通信 令和3年8月7日:回覧日の変更